4月カラークラス「トーンの世界-色を見分ける力を養うコラージュ制作-」

毎月16日に開催されるカラークラス!
今月は17日に開催されました。

 

今回のテーマは「トーンの世界-色を見分ける力を養うコラージュ制作-
前回も夜間クラスで開催され内容で、とても人気のクラスです!

 

「トーン」は色のイメージと直結します。
例えば、純色と言われるビビットトーンは
「鮮やか」や「生き生きとした」印象になり、
純色にホワイトを混ぜたペールトーンは
「軽い」や「可愛らしい」印象になります。

 

色相だけでなく、トーンも私たちのイメージに大きく関係しているんです。
今回のカラークラスでは、その事例を通して学んでいきました。

 

当日のプログラムはこちら↓

①トーンについて
②好きなトーンを選ぶ
③コラージュ作り

 

まずはトーンマップの仕組みを理解することから!
トーンマップを見ながら、それぞれのトーンのイメージを共有しました。

 

 

イメージとトーンは関わりが深いということを
みなさんここで再認識できたようです。

 

そしてその中で特に自分が好きなトーンをチョイス!
好きなトーンを決めて、そのトーンでコラージュ作りに挑戦です◎

 

ちなみにみなさんは何トーンが好きですか?
私はダルトーンです^^

是非トーンマップを見て、お気に入りのトーンを探してみてくださいね。

 

トーンが決まったらいよいよコラージュ作り!
たくさんある雑誌の中から、自分が選んだトーンの
インテリアに関するものを見つけて切り抜いていきます。

 

 

 

また、PCCSカラーカードやイギリスの老舗塗料ブランドFarrow&Ballの
カラーチャートのからも一緒に切り貼りして、
トーンの整合性を確かめながらコラージュとしていきました

 

みなさんワーク中はとても集中している様子!
好きなトーンで厚紙が埋まっていくのってワクワクしますよね✴︎

 

コラージュを作る上で大切なのは、
いくつか候補のものを切り取ってから厳選すること。
その中で違うトーンを省いたり、バランスを見ながら落とし込むと○

 

ご参加されたみなさんのコラージュはこんな感じ!

 

 

全員素晴らしいコラージュが完成しました!
また、1つの作品を作り上げたという達成感もあったようです。

 

 

みなさんも自分のお気に入りのトーンでコラージュを作ってみてはいかがですか?

 

今月のカラークラスは『劇的に伝わる!企画書の配色”3つの法則”』

「いつも同じような企画書しか作れない」
「どこを注目させたいのかイマイチ伝わりにくい」

そんな悩みを抱えるビジネスパーソン向け講座。
素晴らしい企画をよりスムーズに伝えたり、注目してもらうためには、
ズバリ企画書の『配色』が大きく関わってきます!

このクラスでは、色彩初心者の方でもすぐに活かせる
“魅力的な企画書”を作るための配色ポイントを、”3つの法則”にまとめてご紹介します!

 

是非ご参加くださいね!

 

劇的に伝わる!企画書の配色”3つの法則”

 

無料体験レッスンのご予約 >